カウンター700突破
ありがとうございます。感謝感謝です
今日は

に行ってきました。
北綾瀬駅 
に着くと…
長蛇の列っ
えええっ
でも、この列、十数秒しかない環七の横断歩道を渡るために列が長くなってしまっただけで、そんなに待たずに入れました。
まずは、千代田線の車両から。

ここまで来ても小田急線。まぁ、仕方ないことですが。

なんとトップナンバーじゃないですか

たまたまなのか?わざとなのか?
千代田線3車種ともトップナンバーで揃えた。ということなのでしょうが、06系1本しかないし~。

はじめて16000系見ました。
ここまでは序章です。
おいらは
マッコウクジラちゃんに会いにきたんだよっ。
うっとり
長野電鉄で廃車後、ここで保存されているわけですが、バッチリ整備されているみたいです。※クリックで拡大。
営団マーク 
もバッチリ復元。

でも片方の先頭車のパンは降りてました。上げてほしかったなぁ◇
おいらが行ったときは上の画像の「南千住行き」で展示してあったのですが、しばらくすると
くるくる字幕を回し始めました。
そうしたら、係りの方が、
係りの方
「何行きにします
」と言ってくださり、
群衆
「△●×▼◇※○☆」(←みんなで自分が出してもらいたい希望の行き先を言ってる)ってみんなで叫ぶものだから、
係りの方
「俺、聖徳太子じゃないんで…」なんて言われてしまい、みんながちょっと黙ったところを俺が、
俺
「すいませーん。ライト点けてくれますか
」係りの方
「ヘッドライト
」俺
「はい
」係りの方
「尾灯は
」俺
「じゃあ消してくれますか
」で、
俺の希望が一番に通っちゃったよ。ホントありがとうございます。
東急線内の行き先がすてきー
前部標識を点けて字幕の回転スタート※クリックで拡大します。
回しながらの撮影なので、ぴったり合ってないし、撮影できなかったものもあります。勘弁してください。


と満足して帰りました。
北綾瀬駅前まで戻ったら

MSEが出区してきました。
ホームに上がったらMSEと5000系が並んでいたのですが、

ホームが狭くてこんなものしか撮れず

最後に綾瀬駅で支線で活躍する5000系と6000系ハイフン車を撮って(クリックで拡大)、

つくばエクスプレスで秋葉原に出たのですが、ホームの自販機で
えっ
みそ汁
だれか挑戦してください。

にほんブログ村お疲れのポチっとな。
スポンサーサイト